NEWS

酒場戸隠新企画 ミート・ザ・ブルワー VOL.1                                  霧筑波・浦里 浦里酒造店さんの会

  • コロナの影響で人と人との交流がしづらくなって久しいですが、コロナ以降ずっと温めていた企画がありました。日本酒、焼酎、クラフトビールに限らず、お酒の味わいをより深く感じるためにはお酒に携わる人や風土を知ることが大事だと思っています。そこで、造り手の方を秋田にお招きし、秋田の消費者の方とひと時をお過ごしいただき、双方がお酒を通じ交流を深めていただけるような『機会』を作りたいと企画を練ってきました。今回、茨城県石岡市にある「酒の志筑屋」竹村太一朗さんのご尽力で、浦里酒造店 6代目蔵元 浦里知可良さんをお招きし、初の「ミート・ザ・ブルワー」を開催させていただきます。
浦里酒造店 6台目蔵元 浦里知可良さん
余談ですが、志筑屋の竹村さんとは10年くらい前に知り合いました。八峰町の山本合名さん(現山本酒造店)のお取引先ということで、山本さんの蔵視察の帰りに、蔵元の山本友文さんと戸隠にお立ち寄りいただいてからのご縁です。その後も、竹村さんのお取引先でクラフトビールを取り扱う際にご相談いただいたり、竹村さんと共通の知り合いがいたり(千葉県柏市でくしゃみをしてる人がいそう笑)と何かとご縁を感じておりました。今回の会に繋がったのも竹村さんのところで購入した「浦里」を飲んで感激した私の話を、竹村さんが浦里さんにお繋ぎいただいたことから始まりました。
この度のご縁に感謝します。
開催日 5月14日(土)19:00~ 3時間程度
参加料 お酒、お食事込み 7700円
ゲスト 浦里酒造店6代目蔵元 浦里知可良さん
定員 20名
お申込みは018-863-8699 三浦まで
またはDMでお願いいたします。
浦里酒造店さんについて
明治10年「福笑」という銘柄で創業した浦里酒造店さんは茨城県で地元の酵母「小川酵母」一筋で酒造りをしています。現在の主力銘柄である「霧筑波」は、茨城県の洋画界の重鎮、服部正一郎氏の最高傑作「霧筑波」から命名。製造量の90%が消費される地元で愛されるお酒です。現在の当主である浦里浩司さんは国税庁醸造試験所の同期であった山形・出羽桜酒造の現社長,仲野益美さんとの縁で出羽桜酒造で酒造研修を受けました。その教えを基に地元つくばで愛されるお酒をとの想いで今日まで酒造りに挑んでいます。
2020年からは6代目蔵元の浦里知可良さんを醸造責任者に新たな銘柄「浦里」が誕生。
伝統の「小川酵母」で酒造りを極めるを醸造理念に低酸でさらりとした味わいの食中酒を目指した酒づくりをされています。
ご試飲いただくお酒は以下のラインナップ
・霧筑波 首席セット
 ★純米大吟醸 首席記念酒 火入れ
  「全国新酒品評会◎金賞」
  「茨城県清酒鑑評会 純米大吟醸の部◎首席」
  「関東信越国税局 酒類鑑評会 純米大吟醸の部◎次席特別賞」
 兵庫県産山田錦100%使用 精米40% 
 
  ★大吟醸 首席記念酒 火入れ
  「南部杜氏自醸清酒鑑評会 吟醸酒の部◎首席」
  「茨城県清酒鑑評会 吟醸酒の部◎銅賞」
  「関東信越国税局清酒鑑評会 吟醸酒の部◎優秀賞
 兵庫県産山田錦100%使用+醸造アルコール 精米40% 
・桜翔 純米大吟醸
東京農業大学、茨城県 阿見町との産学官連携事業で開発された純米大吟醸。
阿見町産の食用米ミルキークイーンを、東京農業大学がバラ【プリンセス・ミチコ】から分離した花酵母『PM1酵母』を使用し、浦里酒造店が醸しました。
ミルキークイーンの特徴である芳醇な甘みと、バラ(プリンセス・ミチコ)を想わせる華やかでフルーティーな味わいが特徴。
 
・霧筑波 純米うすにごり生 
  浦里酒造店初の純米のうすにごり。 
・霧筑波 初しぼり うすにごり生
  五百万石+醸造アルコール 精米歩合65%
 県外出荷はほとんどなく地元で消費される生酒は冬の風物詩
霧筑波 夜霧 
五百万石・茨城県産米使用+醸造アルコール 精米歩合60%
スッキリと透明感ある軽やかな味わいとやわらかな酸。
霧筑波 純米酒 夕霧 (お燗で)
茨城県産米 精米歩合60%
二夏超えの熟成純米酒。熟成にありがちな老香はなく、まろやかで控えめな酸で料理に寄り添います。温めることで味の膨らみが増します。
霧筑波 山廃 吟醸 火入れ 8年熟成
 霧筑波 山廃 純米吟醸 本生 7年熟成
浦里 純米大吟醸 火入れ 
浦里 純米吟醸 本生 
浦里 純米酒 本生 URAZATO プロトタイプ
 当然のことながら、コロナ感染のリスクを最大限に考慮し、個別の酒器、個別のお料理、お客様同士の間隔など注意した上での開催といたします。ご参加いただく方々にもご協力いただけますよう宜しくお願い申し上げます。

 

 

2022年3月4日より BUILDAグルメクーポン発売いたします

年明けから始まったオミクロン株がもたらした「第6波」。

2020年から始まったコロナとの闘いの中でもっとも厳しいと感じています。まだピークアウトとは言えない状況ですが、秋田県の警戒レベル「3」の継続は、3月4日までとされています。警戒レベルが引き下げられ、少しづつでも外食に足をお運びいただけることに期待し、弊社3店舗でお使いいただけるグルメクーポン券を発売いたします。

ご利用は店内飲食のみならず、お酒の販売を除いたテイクアウトでもご利用いただけます。

1セット10,000円で12,000円分のご利用がいただけます。

販売は3月4日(金)~100セット販売終了までとし、有効期限は12月31日(土)までとさせていただきます。

有効期限を過ぎたクーポン券は無効とさせていただきます。

ご購入は以下の3店舗で承ります。

 ・酒場戸隠 

  秋田市山王2丁目7-29シティパレス秋田壱号館2階

  018-863-8699

 ・SUMMIT / 頂惣菜厨房

  秋田市山王1丁目9-15山王セカンドビル1階

  018-838-5155

 ・BEER FLIGHT 

  秋田市南通亀の町4-15ヤマキウビル1階

  018-838-4773

 

クーポンのご購入は現金決済のみとさせていただきます。

何卒、ご支援のほど宜しくお願い申し上げます。

 

終了しました(秋田市の大好きな飲食店を応援しよう!)

BUILDA合同会社3店舗
(酒場戸隠、BEER FLIGHT、SUMMIT)
参加させていただきました。
何卒、ご支援の程宜しくお願い申し上げます。
詳細は
←チラシ画像 または
秋田商工会議所ホームページ
「おうちでアキタ・バール街(試験版)」
開催のお知らせ
週末は、豪華オードブルをテイクアウト!
アキタ・バール街参加店から、特製オードブルを用意してもらいました。みんなで地元飲食店の料理を楽しみながら、家飲みをネットでシェアしませんか?
【開催日時】
5月1日(金)19時~
【参加費】
参加費は無料ですが、以下「参加方法」に従い、各自で飲食を用意いただく必要があります。
★料理代金は、各店「3,000円」です。
★参加店メニュー詳細は、ホームページでご確認いただけます。
【参加方法】
1.料理のテイクアウトを予約する!
「酒場戸隠(とがくし)」(秋田市山王2-7-29)
【予約】018-863-8699 ※締め切り=4月30日(木)14時
【引き渡し】5月1日(金)13時~19時
2.料理を受け取りに行く!
3.ドリンクを用意する!
※上記店舗により、ドリンク付きではない場合があります。その場合は各自ご用意ください。
4.オンライン参加する!
<参加方法>
(1)Twitter
ハッシュタグ「#おうちでバール」を付けて、テイクアウトしたお店の情報や料理の写真などを投稿
(2)Instagram
ハッシュタグ「#おうちでバール」を付けて、テイクアウトしたお店の情報や料理の写真などを投稿
(3)Facebook
「アキタ・バール街」のFacebookページに、テイクアウトしたお店の情報や料理の写真などを投稿
https://www.facebook.com/Akitabargai/
(4)オンライン会議システム「Zoom」に参加
①お友だちと一緒に!
 オンライン飲み会を開いてみませんか?きっと、楽しいですよ!
 開いた場合は、ぜひ「1~3」で紹介してください。
②特設ルームに参加!
 「おうちでアキタ・バール街」実行委員会が設けるルームに参加しませんか?
★参加ご希望の方は「メッセンジャー」で以下までお知らせください。
https://www.facebook.com/nobufumi.takeuchi
※参加方法の拡充は今後、検討してまいります。

戸隠50周年記念醸造ビール ICY WIND 2020 Days Of Gold ヘイジーIPAが完成しました!

ホップはサブロをメインにトロピカルフルーツのような薫り、レモンやグレープフルーツを想わせるほのかな苦味を感じます。
アルコールは7%とやや高めにし時間が経つほどに新たな味の出会いが生まれる味わい深いIPAです。
原料 ピルスナー麦芽、米、糖類、【ホップ】サブロ、シトラ、ネルソンソーヴィン、カスケード
アルコール7%
IBU 思ったよりあるw
規格 330mlボトル
価格 税込605円
バラでのご購入は
酒場戸隠にて販売しております。在庫には限りがありますので売り切れの際にはご容赦ください。
あくらビールさん経由で全国発送承ります(ご請求はあくらビールさんから)
単位は12本より
送料は本州なら無料、北海道、九州はご相談ください。
セット内容
❶戸隠50周年記念醸造ビール ICY WIND 2020 Days Of Gold ヘイジーIPA 12本詰 7.260円 (税込、送料込み)
❷ 戸隠50周年記念醸造ビール ICY WIND 2020 Days Of Gold ヘイジーIPA 6本
あくらビールおススメビール 6本 の計12本 7.260円(税込、送料込み)
お好みの容器に樽から量り売りもいたします。
単位は500ミリ 1000円、1リットル2000円、2リットル4000円です。
飲食店の方には例年通り15リットルのケグに詰めて、あくらビールさんからお送りできます。三浦の秋田移住10年の集大成?何卒ご協力の程、宜しくお願い致します。
★ご希望の方は戸隠宛にメッセージを頂くか、お電話018-863-8699まで。
メールは
builda.llc@gmail.com
までお願いします。

戸隠48周年記念醸造ビール NORTH JAPAN WEST COAST IPAお披露目会

戸隠45周年を記念し始まったオリジナルビール[Icy Wind] の醸造。今年も2月21日(水) あくらビールさんにお邪魔して、48周年を記念した4回目のオリジナルビールの仕込み作業をスタッフとおこなって来ました。スタイルはダブルIPAでポップは新種HBC431、モザイク、ギャラクシー、シトラを使い、苦さよりもポップのキャラクターやエキス感、アロマを重視したく約8割のポップを煮沸後の麦汁に加えました。麦芽はベルギーエール麦芽、ピルスナー麦芽、カラメルヘル麦芽、小麦麦芽を使い、ボディ感を上げる為にブドウ糖も使いアルコールは7%、IBUは50くらいになる予定です。酵母はサンディエゴスーパーイーストを使いました。設計は、今大流行のノースイーストIPAの良いところを狙っています。ポップ感がぎっしり、アロマを最大限に引き出しながら、苦味は抑えめ、ややアルコールは高目、ボディと甘みを持たせたビールです。ノースイーストIPA、ウエストコーストIPAを文字って『ICY WIND NORTH JAPAN WESTCOAST IPA 』と名付けました。秋田は東北地方の西海岸ですから(笑)*3月7日時点で発酵は終えており熟成段階に入っておりますが、あくらビール醸造長長谷川氏いわく『バッチリ!』との報告をいただいております。そんな期待のビールのお披露目会をいつもどおり、戸隠にて開催させていただきます。皆様と48周年をご一緒出来れば幸いでございます(^○^)
会費 5000円 (ビール飲み放題、おつまみ付き)
定員 40名様

BOTTOMS UP Vol.1 2018.3.17(土)

19:00から22:00まで

会費 5000円(おつまみ付き 飲み放題3時間)

定員 40名様(要ご予約)

 

Bottoms up=「コップの底を上に持ちあげろ!」正しくは「乾杯!さぁ一気に飲み干せ」という意味ですが、どちらかというと前者の意味合いに近い企画を立ち上げる事としました。

2年前にBEER FLIGHTを出店してから、ここ秋田市でもクラフトビールを日常的にお飲みいただける場所は出来たと感じています。それは、私がBEER FLIGHTに顔を出す度、新たな出会いがあったり、年齢を問わない様々な交流が生まれているのを目にする事が多いからです。8年前、数人のお客様と、戸隠のカウンターで夢物語のように話した「秋田でビアフェスを」「秋田のビールを首都圏へ」「秋田にもビアパブを」、今や全て叶ったかのようですが、叶ったことで芽吹いたであろう『点』と『点』が繋がり、交わり、語らい、笑い、そんな機会があまり無いとご指摘をいただきました。ビール部門はBEER FLIGHTやSUMMITに任せようと多少遠慮して来ましたが(笑)、秋田のビールコミュニティのさらなる拡大の為にも改めて戸隠が燃えていきます。

8年前掲げた "ビールが繋ぐ縁 "を広げ『日本一ビールにうるさい街』を目指して『Bottoms upコップの底を上に持ちあげます。

 

ご予約は018-863-8699 酒場戸隠まで


戸隠48周年記念オリジナルビール醸造決定

戸隠45周年を記念し始まったオリジナルビール[Icy Wind] の醸造。初年度は名古屋のYマーケットブルーイングから旧友の中西正和さんをお迎えして、ホッピーなラガービールのセッションIPLを醸造しました。46周年はイギリスのホップ 、ケントゴールディングスを使い少しモルティでリッチなアロマのするIPA タングオイルIPAを、47周年の昨年は ドイツスタイルのヴァイツェンにアメリカのホップ をたっぷり使ったその名も 苦いツェン を醸造しました。戸隠はこの春で48周年を迎えますが、今年もあくらビールさんにご協力をいただき、2月21日(水)に今年のICY WINDの仕込みをいたします。凍てつくくらい冷たい風が吹き荒れる寒い時期に仕込みをするからICY WIND と名付けたこのシリーズですが、皆様の喉を潤すのはもう少し先の雪どけの頃。今年はどんなビールに仕上がるかとても楽しみです。お楽しみにしてください!